きずなブログ
日々の運動
2020-02-25
こんにちは。
作業療法士の川田です。
作業療法士の川田です。
今年は暖冬で過ごしやすい日もありますが気温差も大きく体調崩しやすい天候が続いています。皆さん体調は崩されてないですか?
暖かい日には利用者様と屋外歩行をしたり自主訓練で散歩をされている方もおり今年の冬は運動しやすい気候となっています。
僕も運動しようと思い立ち、最近こどもに教えるついでに水泳をしています。昔水泳を習っていたので久しぶりに泳いでも体が覚えていました。
しかし体力は落ちており少し泳いだだけで疲労感いっぱいでした。利用者様にも続けることが大事と言っているので続けていけるよう頑張ります。
作業療法士 川田
感染症対策
2020-02-14
暖冬で暖かさが続いていたところでの寒波襲来。
寒さで体調を崩されていないでしょうか?
先週は鳥取市内もうっすらと雪が積もりましたが、
週が明けて寒さは続いていますがすっかり雪も溶けました。
世間は新型コロナウイルスの話題でもちきりですが、
咳エチケット、手洗いうがい、マスクの着用、アルコール消毒など普段からの
感染症対策を継続していることが重要なようです。
インフルエンザなど毎年流行の感染症の予防にも、休養、バランスの良い食事、
手洗いうがいなどを行い、ウイルスに負けない体づくりをしていきましょう!
きずな訪問看護リハビリステーション
理学療法士 榮みなさんありがとう
2020-01-28
遡ること10年前です。
看護学生だった頃、地域で活躍する看護師さんを見て「訪問看護の仕事ってかっこいい」
と思いました。
病気と向き合いながらその人らしく生活することを支える訪問看護の仕事は、まさに私が目指していた看護師像でした。
そのため、ある程度病院で経験を積んだら、訪問看護の道に進むことを決めていました。
そして苦節の末、3年前に念願の訪問看護師になりました。
やっとここまでこれたという嬉しい気持ちと、私にできるだろうかという不安が入り混じっていましたが、持ち前のなんとかなる精神で頑張りました。
振り返ると楽しいことばかりではありませんでしたが、たくさんの方からパワーを貰って、とても充実した日々を過ごせました。
中でも、訪問先で利用者の方やご家族と関わる時間が癒しであり、とても好きでした。
ですが今回、名残惜しいですが、思い切って新しい分野に挑戦することを決めました。訪問看護で学んだことを活かし、頑張っていこうと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
きずな訪問看護リハビリステーション
看護師 梶 みなみ
みなさんありがとう
2020-01-15
長い間、看護の仕事を続けてきて、いろいろ思う事があります。
「看護」という仕事ほど、自分の人間性が出る仕事はないなぁと思います。
困った事が起こっても、良い人間関係を築いてさえいれば、なんとか乗り切れるものです。
とは言え、頭の中が真っ白になるような場面に何回も遭遇しました。
もしあの場面に戻れるなら、失敗の経験をいかし今度は失敗しないぞぉと思う事もたくさんあります。
常に誠実であることをモットーにやってきました。
今まで出会ったたくさんの患者さんやご家族、そして、スタッフのみなさんに感謝です。
ありがとうございました。
きずな訪問看護リハビリステーション
看護師 濱本博美