本文へ移動

訪問看護とは

訪問看護とは

訪問看護は、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、看護師・療法士がご利用者様のご自宅を訪問し、ご本人やご家族の心配事などを伺って療養生活や、リハビリがスムーズに出来るよう支援したり、健康状態や病状、治療の状況への不安などを総合的に判断し必要な看護や、リハビリを行う医療サービスです。

 

1日の流れ

 
 
 
看護師または療法士が訪問
 
 
 
 
体温・血圧・脈拍などの健康状態をチェック
 
前回訪問時よりお変わりはないか、困ったことはないか伺いながら健康状態をチェックしてます。
 
 
 
 
問看護計画書の沿った処置・ケア・リハビリの実践
 
訪問看護計画書はご利用者様・ご家族様の意向にあわせ作成いたします。訪問開始までにご利用者様、またはご家族様に訪問内容の提案をさせて頂きます。
 
 
 
処置・ケア・リハビリ
 
 
リハビリはその日のご利用者様の体調に合わせて行います
 
▼看護士
喀痰吸引
・褥瘡処置
・入浴介助
・服薬管理 等
 
▼療法士
・歩行訓練
・摂食
・嚥下訓練
・日常生活のアドバイス 等
 
 
 
 
 
退出
 
記録は目の前で行い、相違がないか確認して頂きます。次回訪問日を確認し退出いたします。

医療ケア・リハビリについて

 
 
看護師は入院中だが自宅に帰りたい、独り暮らしで不安、薬の管理ができない、などお困りの方の療養生活をサポートします。
 
▼主な支援内容
健康チェック・相談…体温・脈拍・血圧・呼吸などの心身状態の観察、異常の早期発見や予防
清潔ケア…入浴・清拭・部分浴・洗髪・足浴等
床ずれ(褥瘡)の処置…早期発見・早期治療、医師の指示のもと床ずれの悪化防止、予防策、処置を行います。
誤嚥性肺炎予防…嚥下障害がある方が誤嚥を起こさず、経口摂取や適切な栄養管理ができる様に支援します。
 
リハビリテーション…運動機能・呼吸機能の維持向上、日常生活訓練等を療法士と連携し効果的なリハビリを行います。
認知症・精神疾患患者への支援…心身状態観察・服薬・コミュニケーションの援助・生活リズム調整・事故防止など、介護の相談、工夫、アドバイスを行います。
※精神科訪問研修修了者 看護師 4名 作業療法士 1名 
 
 
 
 
理学療法士は主に基本的動作のサポートを行います。
 
▼主な支援内容
基本動作訓練…寝返り、起き上がり、立ち上がりなどの動作の基本となる訓練
可動域訓練…関節可動域維持・改善、拘縮予防
筋力訓練…筋力の維持・向上
・バランス訓練…日常生活で必要なバランスの向上
立位訓練…立ち上がりや立位保持時間の向上
歩行訓練…ご自宅に合わせた歩行訓練等
自主トレーニング訓練…一人ひとりに合わせたトレーニング内容の提案をいたします。
 
など
 
 
 
 
作業療法士は主に応用的動作(生活面で欠かせない動作)を一人ひとりに沿い、ご自宅にあった内容でサポートします。
 
▼主な支援内容
日常生活動作訓練…トイレ動作、更衣動作、動作方法(床からの立ち上がりなど)の工夫など
書字練習…上手くペンが持てない、字が書けないなど
家事動作練習…洗濯物、掃除、料理など
入浴動作練習…上手く足をあげれない、自宅の浴場にあった安全な入浴方法の指導
趣味活動支援…ご利用者様の思いに沿った活動をサポートします
 
 
 
言語聴覚士は、失語症・構音障害でコミュニケーションに支障をきたしている方や、嚥下障害により口から食べることができない方へのサポートを行います。
 
▼主な支援内容
・コミュニケーションに訓練…その方の状態に合わせた、聴く・話す・読む・書くの練習や代替コミュニケーション手段の検討など
嚥下訓練…口や喉を鍛えたり、実際に食べ物を通して食べる練習、誤嚥性肺炎予防
食事指導…食事の評価を行い、状態にあった食事方法の検討や提案
認知機能訓練
高次脳機能訓練
・自閉症などのお子様への発達支援
病気をお持ちの方・障がいがある方にとっても住みよい社会へ。
わたしたちきずな訪問看護リハビリステーションは、地域に根ざした活動で、ご利用者様が安心して楽しいひと時を送れるよう努めることを信条としております。ご利用者様の声に耳を傾けるだけでなく、ご家族のみなさまとも連携を取り、お一人おひとりに合ったサービスをご提供します。自宅療養に関するご相談、その他ご質問など受け付けております。いつでもお気軽にお問い合わせください。

株式会社ライフデザインからのお知らせと新着情報

TOPへ戻る