本文へ移動

Relieveブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

あじさい制作

2021-06-14
カテゴリ:日常,業務
今年は例年に比べて早い梅雨入りとなりました。
夏に向けて蒸し暑い日が増えてきました。
水分を取りながら脱水予防に努めていきたいです。
 
さて、6月の制作はあじさいでした。
絵具を使って、色鮮やかなあじさいを描きました。
 
制作を始める前には実物のあじさいの写真を観察、色や形を勉強してから取り組みました。
子どもたちはそれぞれ写真をじっくり観察して、個性的で素敵なあじさいを描きました。
 
出来上がった作品にはスタッフが筆をとり、音楽の歌詞や相田みつをさんなどの言葉を借りて、絵葉書のような共同作品に仕上げました。
中には文字をみながら、スタッフと一緒に言葉を書いたお子さんもいました。
 
言葉の力というのは不思議なもので、いい言葉に出会うと、人は笑顔になれるような気がします。
出来上がった作品は、子どもたちが描いたあじさいのエネルギーと素敵な言葉の力を借りて、見る人を元気づけてくれるようなものに仕上がりました。
 
リリーヴ玄関の手形の樹は、今月はリリーヴミュージアムに早変わり。
今月取り組んだもう一つの制作の、かわいらしいてるてる坊主が釣り下がった傘と合わせて、
じめじめとした梅雨を追っ払ってくれるようです。
 
来所の際には、ぜひゆっくりとご覧くださいね!

端午の節句

2021-05-18
カテゴリ:日常,イベント
あっという間に春が過ぎ去り、徐々に蒸し暑い日も増えてきました。
雨が続く日も増え、季節は早くも梅雨へとさしかかりました。
 
5月には端午の節句という男の子のお祭りがあります。
 
端午の節句は、別名菖蒲(しょうぶ)の節句と言われ、3月3日のひな祭りに対して、武士の家で菖蒲=尚武(武道や武勇を大切にする)の節句として男の子のお祭りと意識され始め、健やかに力強く成長することを願い、祝うようになったのが始まりなんだそうです。
 
5月の制作では、そんな端午の節句にちなんで「こいのぼり」と「金太郎」をつくりました。
 
こいのぼりは、ペンや絵具、花紙をちぎるなど、こどもたち一人一人が得意な方法や、感覚を楽しめる方法を一緒に選択して、色鮮やかに仕上げました。
出来上がった「こども鯉」たちは、青いビニールでスタッフが作ったこいのぼりに並べて飾り、Relieveの天井を彩る大きな真鯉となりました。
 
金太郎は紙コップに顔を書き、髪と腹掛けを糊で貼って作りました。
せっかく作ったので、子どもたち同士で、金太郎トントン相撲春場所を開催!
スタッフも一緒になって力いっぱいトントントン!
たくさん勝つと、大関メダルや関脇メダルをゲットできるとあって、みんなやる気満々で挑みました。

お花と野菜いろいろ

2021-04-22
カテゴリ:日常,イベント,業務
寒さも和らぎ、早くも夏のような日差しが降り注ぐ日も増えてきましたね。
季節の変わり目は体調も崩しやすいので、体調に気をつけてお過ごしください。
 
気温もぐっと上がり、おでかけにちょうどよい、心地よい日が増えました。
Relieveでも近くの公園へ桜を見に散歩に出かけました。
公園では、桜やチューリップの色や、風にのって香る花の匂いを感じて、子どもたちもとても柔らかな表情をみせていました。
 
また、室内の活動では、野菜スタンプをしました。
大根やブロッコリー、玉ねぎなどなど・・
大人が普段は身近すぎて気に留めない野菜も、子どもたちにとっては新鮮なものです。
形を見て、触って、重みを感じて、においをかいで。
野菜を五感を通じて学び、きょとんとしたり、顔をしかめたり。
野菜を学んだあとは、切り口に絵の具をつけて、制作に取り組みました。
ペタンと押すだけでなく、動かして線を描いたり、、、
完成品は色とりどりでステキなものになりました。
 
出来上がった作品は、「わたしのワンピース」という絵本のストーリーになぞらえて
お洋服に仕立て、ウサギさんに着せました。
その子らしい洋服をきたとってもかわいいウサギさんや男の子がたくさんできあがりました!

ひな祭り

2021-03-24
カテゴリ:日常,イベント

風の冷たさが残る中、桜のつぼみが膨らみ始めましたね。

満開の桜を見るのが今から楽しみです。

 

さて4月の活動では、ひなまつりにちなんだ制作やゲームをしました。

 

画用紙に思い思いに顔を書いたり、絵具でスタンプをして顔を作ったり、

様々な方法で、おひなさまを作成しました。

また、紙を破る動きの練習も兼ねて、児童発達の子どもたちで着物を制作しました。

出来上がった着物は実際に来て、おひなさまとおだいりさまになりきって写真撮影会を実施しました。

 

写真撮影では、ちょっと照れたような様子であったり、すまし顔で、「似合うでしょ?」という顔をしたり、

いつもと違うおめかしスタイルに、それぞれが楽しんでいる様子でした。

 

ひなまつりにちなんだゲームは、紙コップを積み重ねて、扇子で扇いで倒す、というゲームをしました。

上手にスタッフをまねて扇子を投げて狙う子もいれば、両手、両足、全身でダイナミックに倒したりと、方法はさまざまでしたが、とっても素敵な笑顔でみんなで楽しむことができました。

 

今年度も、もう少しでおしまいですね。

来年度も様々なことにチャレンジしながら、楽しい活動を提供していけたらと考えています。

鬼は外!福は内!

2021-02-22
カテゴリ:イベント

ようやく寒さもやわらぎ、心地よい晴れ間がのぞくようになりましたね。

春が近づき、街中では早々と梅がつぼみを付け始めました。

 

さて、Relieveでは、2月のイベントとして、

節分の豆まきならぬ、紙吹雪節分を行いました。

節分は季「節」を「分」けるという意味合いがあり、

季節の変わり目にやってくる悪いものを追っ払うという行事です。

小・中・高生の子どもたちは、節分について学習をしてから節分に挑みました。

 

本物の豆は固くて重いですが、紙吹雪は軽く、

少しの風でふわぁっと舞い上がっていきます。

鬼のイラストを付けた風船めがけて、うちわで紙吹雪を舞い上げ、

みんなで鬼を追い払いました。

紙吹雪は色とりどりの紙テープをハサミを練習中の子どもたちに

手伝ってもらってたくさん切ってつくりました。

 

舞い上がる紙吹雪をジーっと観察したり、圧倒されて呆然としたり、

はたまた、顔に紙吹雪が落ちてきて、少し迷惑そうだったり。

それぞれの楽しみ方で節分を満喫しました。

 

合わせて思い思いに鬼のお面も制作しました。

ペンで顔を描く子もいれば、

毛糸を丸めたり、折り紙をぐしゃぐしゃにしたり、

手や足でスタンプをしたりと、様々な方法でとっても個性的なお面を作りました。

 

子ども達もスタッフも、

Relieveのみんな今年も一年、福をたくさん取り込んで、

笑顔いっぱいでありますように。

TOPへ戻る