Reウォーク・ブログ
残りひと月
2019-11-08
こんにちは。生活相談員の山澤です。
11月に入り、カレンダーをめくったら、残り1枚になっていました。そう、令和元年も残り2ケ月になったわけです。
令和元年、みなさんは思い出に残る出来事はありましたか?
私は、先月誕生日を迎えたのですが、サプライズで大学生の三男から、プレゼントが届いたんです。
ハンドクリームと石鹸でした。勿体無くて使わずに飾っています。
全く思ってもみなかった事だったので、涙が出る程嬉しかったです。
これが私にとっての令和元年の一番の素敵な出来事です。
残り二ヶ月、皆さんも素敵な出来事に巡り合い、令和元年を締めくくって下さい。
生活相談員 山澤
台風
2019-11-01
こんにちは。介護福祉士の影山です。
木々の色も色付き始め秋も深まりつつありますが、みなさんどうお過ごしでしょうか。
連日ニュースでは令和元年台風第19号の被害状況を伝えていますが、被災された方々を思うと心が痛みます。また別の台風が近づいているようなのでその影響も心配しています。
今、私にできる事は何か…。非常食や非常用袋は準備していたものの被災地の映像を見ると、まず自宅周辺の地形や災害リスクを知る事が重要だと改めて感じさせられました。またハザードマップ等も活用し避難方法も(水害、地震等によるため複数)決めておく必要があると感じました。
自分の身は自分で守ることを念頭におき、自分の身をどう守るか常に考えておかなければならないのだと思いました。どこで何が起きるかわからない近年、備えはもとより防災意識を高め、地域で行われる避難訓練など積極的に参加し、いざという時に行動ができるようにしておきたいと思います。
Reウォ-クは開所から1年を迎えました。
2019-10-15
こんにちは。作業療法士の山本です。
暑かった夏が終わり、柿や栗が美味しい食欲の秋が始まりました。
朝晩は気温が低いので体調を崩さないようにと思いますが、日差しは暖かいので、日向ぼっこするのが心地よい季節ですね。
そして、
皆様の暖かい支援によりReウォークも早いもので10月1日で1年を迎えました
1年を振り返ってみて利用者様をはじめ様々な方に助けてもらいながら業務に取り組んで参りました。
利用者様の身体状況の改善、姿勢が改善して少しでも日常生活でできる事が増え、利用者様の笑顔が増えると私まで嬉しく思います。そして、もっと勉強しなきゃと、意欲をかりたてられます。
これからも色々な分野へ視野を広げて、知識や技術を高め、利用者様に返していければと思います。
作業療法士 山本
デフサッカー
2019-09-24
第53回全国ろうあ者体育大会が、鳥取と島根で開催されていることをご存知ですか?
9月21、22日の2日間、米子の東山球技場でサッカーの部がありました。聴覚障害の方のサッカーをデフサッカーと言います。僕は、22日にデフサッカーの救護スタッフとして、この大会のサポートをさせて頂き、初めてデフサッカーを間近で観ることができ、日本のデフサッカーのレベルの高さを感じました。音が聞こえないはずなのに、後ろからくる相手を感じとって、ターンをしたり、健常者のサッカーよりも、バチバチやり合い、とても激しいプレーもたくさんありました。また、試合が終わった後には、お互いを健闘し合っており、聴覚障害を持っている者同士、強い絆があるように感じました。あの仲間意識の高さには、心打たれました。
今後も外部に出て、スポーツしている方の支援を続けていきたいと思います。
理学療法士 但住駿介

サービス管理責任者
2019-09-17
こんにちは。作業療法士の中原です。
サービス管理責任者をご存知でしょうか?
僕は今年の6月くらいに知りました。
サービス管理責任者とは、就学移行支援、就学継続支援、グループホーム共同生活援助、生活介護などの事業者を開設する時にサービス管理責任者が必要になります。
僕は今年の7月に計4日間のサービス管理責任者基礎研修を受けました。
研修を受ける方の半分近くは県外の方でした。他府県に研修を受けに行く程研修を受けるための競争も高いそうです。
僕が今回この研修を受けた理由は就労支援に興味があったからです。そして、就労支援をする場合にサービス管理責任者の研修を受ける必要があると教えてもらったからです。
実際すぐに就労支援を始めるわけではないですが、いつか必要になるかもしれないと思った事と周りの人からも勧めてもらったからです。
また、こういった研修で他職種の方々とグループワークなどを行う機会は自分が携わっている分野とは異なる分野の話も聞けて視野を広げるきっかけになり有意義な時間を過ごす事が出来ました。
作業療法士 中原